スタート展示(周回展示・展示レース)は手抜きレース?

展示レースは動きがバラバラ

お客さんにボートレーサーは展示レースでは手抜き走行しているだろう!と言われる最大の理

由は、展示レースでバラバラだった動きのボートが、レースの本番時には綺麗に一列に揃う事

が比較的多いからです。

これでは手を抜いていると言われても仕方が無いでしょう

展示レースはフライング(F)が多い

スタート展示ではフライングだったのに本番には全く無かったという事も少なくありません。

勇み足なのも分からなくは無いのですが、適当さが出ていると言う声も無視出来ません。

但し、出遅れはそのまま反映される事が多い

スタート展示で出遅れている選手は本番でもスタート事故にならない程度にやや遅いタイミン

グでの出走だったというデータも残っています。

スタートダッシュのタイミングをコントロールするのはやはり難しいということでしょうか。

手抜き展示は見る人が見ればバレバレ

当たり前ですが競艇選手は全力でレースに挑んでいる事が前提です。

手抜き展示をしていればファンにはバレてしまいますので、あまり意味がありません。

あまり調子が良くなく、本番で確実に勝てるように本気を出したい、つい練習のようなものだ

から粗が出てしまうというのは選手の気質や健康状態も勿論有ると思います。

この競艇予想サイトの口コミと評判一覧

  1. 展示の鬼 より:

    自分の場合、展示で、回り足だけで言えば(特に1マーク)
    ブイに近い内側から入り
    出口で膨らまずに(サイド効かせ)内側で出て行く時に押す感じの回り方
    を見て穴をとってきましたた
    プラス スリット後の伸びとタイムがよければ例え5コース6コースのB2選手でも1着2着で買ってとってました
    (初日だと特に)
    例えて言うなら回る時 バネが効いてるように見える
    今村豊選手が調子の良いときにそのように見えます
    誰か意見の合う人コメントお願いします

  2. 展示の鬼 より:

    最近 とびねけた展示がないのは何故?
    又カメラの角度なのか戸田の展示にさがでないのは何故?
    教えて下さい

  3. 展示の鬼 より:

    魚谷選手は ペラが変わってから勝てないのは何故?
    展示でも内から入り、サイド効かせて膨らまずに 出口で押して行く時にも
    外から入りバタツイテ出口でサイド効かずに走る展示の選手に負けてしまうのは不思議す、ペラ制度が変わる前はそのような展示の時は6コースでも1着2着にきてたのに
    誰か教えて下さい

  4. 展示の鬼 より:

    菊池とか言う名前の選手は
    展示であからさまに手抜きをする事が多く、成績が悪いしタイムも悪い外時とかで例えば5コースで前付け2コース来て?なぜ?と思ってると抜けそうにもないのに最短距離内側に突っ込んで行き、2着3着の選手の邪魔しか見えないレースを何回か見てますが
    なぜ そのようなレースをするのか?なんの特があるのか?不思議でせ