
【大村GI】優勝者見解付き無料買い目予想「開設70周年記念海の王者決定戦」最終日(2023/3/31)
今回は前回の予想に引き続き、大村G1の予想をしました。前回もナイス的中だったのは皆さまご存知の通り。しかも今回は最終日なので、イン逃げが目立つことでしょう。予想はしやすいかとおもいきや、実はそうでもありません。インにはG1にはまだ早いなあと思える選手...
当たらない悪質詐欺の競艇予想サイトを検証してボートレースで稼ぐ!
本当に当たる・儲かる・稼げるボートレース無料予想を提供!当たらない競艇予想サイトに騙されるな!
今回は前回の予想に引き続き、大村G1の予想をしました。前回もナイス的中だったのは皆さまご存知の通り。しかも今回は最終日なので、イン逃げが目立つことでしょう。予想はしやすいかとおもいきや、実はそうでもありません。インにはG1にはまだ早いなあと思える選手...
ガマの女子戦で的中のオンパレードだった私♡ついに比較的難易度が高いとされている女子戦も攻略してしまったのかもしれませんが、やはり競艇は奥が深い。本日予想した大村については、クセ云々の前にインが強すぎ。しかし!ヒモ、シッポが分かりづらい分、オッズは安く...
先日は、鉄板、穴、注目レースのすべてで的中した私ですが、まだまだこれだけにはとどまりません。じゃんじゃん当てていきますよ~!ただ、今回は女子戦。機力重視な部分もあるうえ、急にスタートを決めて、何をしでかすかわからないレーサーが多数存在するのが特徴(私...
平和島で熱戦が繰り広げられていますが、実は陰で熱いのが芦屋G3です!芦屋は昨今イン逃げの宝庫です。でも!アウトが絡めば一気に荒れる。そんな面白味のある水面です。予想がノッてきました^^!ご覧ください! 鉄板レース 9レース 1-2-...
今年もSGの季節がやって参りましたね!今回予想するのは第58回ボートレースクラシック。今年のクラシックは、なぜかまだまだSGには及ばない選手も数多く選出されているため、予想はしやすいほうかと想定しています。しかし!そうした選手こそ突如スタート決めてレ...
びわこのG2、第66回結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯の4日目を満を持して予想します。G2は選手のレベルの幅が広いので、予想しやすいと思われることもありますが、実は穴が多いというのが個人的見解。要注意なレースが多い分、穴党にはもってこいでしょう。しか...
前回に引き続き、予想するのはウェイキーカップ開設68周年記念。多摩川らしいレースがちらほらありましたが、今節は全体通して機力重視であり、イン逃げも多く決まっている様子。その傾向を考慮して予想しましたので、どうぞご覧くださいませ。 鉄板レース 8レ...
今回予想するのは多摩川のG1です。記念レースですので、当然、A級以上の選手が登場するのですが、、、やはり注目すべきはSGレーサー。多摩川は走りやすい水面な分、外にも注目しましょう。あとは気温。15度を超えてくるらしいので、機力も弱くなりがち。となると...
前回に引き続き、芦屋のG1、読売新聞社杯 全日本王座決定戦 開設70周年記念の予想を致します。3日目ですので、本当の意味で徐々に選手の調子や機力などが判明してくる時期。今回は腕や得点率、実績が低い選手が幾分、良いモーターを引いている様子も見受けられま...
今回予想したのは読売新聞社杯 全日本王座決定戦 開設70周年記念。舞台は芦屋です。芦屋といえば、昨今では大村のようにインは逃げても2,3着がごちゃごちゃした感じで的中が難しい水面といった印象。票がばらけて、的中しても安いという悪手を打っているようにも...
今回予想するのは戸田のG3。戸田はセンター捲りが騒がれがちですが、個人的にはさほどセンター云々言われるほどでもありません。その分、逃げないと思われていた選手が逃げたり、12-21に高配当が付きやすい点に注目したいところ。センターが騒がれがちなのは、水...
今回予想するのはG2。とはいえレディースですので、一般戦の男女混合戦程度と考えてよいでしょう。一方、女子の中にも男子顔負けのレースを繰り広げる女子もわずかですが存在します。要はそうした選手を中心にみることと、あとは機力!機力が最も大事です。そして蒲郡...
地区選があちらこちらで開催されている現在ですが、予想するのは浜名湖のG1東海地区選。浜名湖は選手からすれば走りやすい水面とされていますが、予想する側からすれば、外が苦手な選手でさえ外から絡める水面でもあるので、正直予想しづらい水面ともいえます。ただし...
今回予想するのは江戸川のG1地区選です。江戸川といえば、波任せ風任せの水面であり、ある意味日本一と言っても良いくらいの難水面です。そこで注目するべきは地元選手と、波乗り巧者!もう一つがスローが強いので、外から戦える自在派です。今回も渾身の予想を是非ご...
今回予想するのは鳴門G1の最終日!最終日ともなれば、ほぼモーターの出具合などもわかりやすい一方、過信してはなりません。若手はこういうレースで少しでも結果を残そうとやっきになりますし、勝率が危うい選手は最後まで機力を引き出そうとします。落ち着いているの...
今回予想したのは住之江の地区選。住之江といえば競艇のメッカと称されるほど、大きな大会が開催される競艇場です。そのため強者は皆走りなれていると想定してよいです。また、大阪支部は強者も多く、地元勢はなおのこと要注意。その点を踏まえて予想しました。つまり、...
予想師をしていると、不思議と他の予想師は本物かどうかを見極める目がでてきます。予想に至るまでのルーツや根拠、これらをしっかりとオープンにしていることはもちろん、自分にはない視点を持っている予想師は尊敬できます。 しかし!それでも自分以上の予想師...
今回予想するのは、江戸川大賞 開設67周年記念。江戸川ですので、正直なにが起こるのかは誰も予想ができません。まさに!風任せ波任せなところがあるのが江戸川。でもそれが良い!と思う方もみえることでしょう。予想の肝は波乗り巧者!そして私が持つデータ。バッチ...
1日順延となった今回の読売新聞社杯全日本覇者決定戦開設70周年記念競走。今回は最終日の予想です。やはり私が先日予想した通り、桐生選手の優勝戦1号艇となりました。最終日となれば逃げが決まりやすいのが通説ですが、果たして結果はいかに!本日も渾身の予想をぜ...
今回予想するのは、読売新聞社杯全日本覇者決定戦開設70周年記念競走。準優の5日目の予想です。5日目ともなれば、選手の調子や機力もだいぶつかめてきます。しかし若松はナイター。さらに本日は気温もずいぶんと下がります。そうなると知っている人も多いかと思いま...